2013.05.06 Monday
久しぶりにきもので

お出かけです。
今日は友人と「龍村平蔵 「時」を織る。」を見てきました。
入ってすぐ、丸帯と打掛の豪華に圧倒され、壁掛けに圧倒され、
そして袋帯に圧倒され続け。
美術品としての美しさは感じても、これを実際に着こなすには、
どんな組み合わせで、どんな時に、と無粋なことばかり考えて。
中盤以降、正倉院文様の帯、大名物茶入の仕服が出てきて、ホッ。
気持ち的に吸い込まれながら見入りました。
今日は昭和○○年に同期入社した友人3人と。
きものを着てきたのは、私ともう1名。
この数日の暑さで、早くも単姿。
暑いのですが、道産子としてはいまだそこまで頭が巡らずです。
友人は気が早くて、もう単でしたが、さすが私はいまだ桜の咲かない
北海道出身。
袷の大島にしました。暑かったです!